博多百年蔵 「令和の大改修」について
石蔵酒造株式会社は、「博多百年蔵」の愛称で親しまれている酒蔵の改修工事を実施いたします。
期間は来年2023年4月より約5か月を予定。「令和の大改修」と銘打ち、レンガ煙突の補修・補強をはじめ、この建物と風景がこれからも末永く後世に受け継がれていくことを目指した工事を計画しています。
築150年以上を経た酒蔵は、現在では酒蔵としての機能にとどまらず、結婚式や宴会、コンサート等も開かれる交流の場としても活用されており、国の登録有形文化財にも登録されています。また、当酒蔵は2011年に火災により一部損傷しましたが、街の皆様からの多くの声援の後押しをうけて、復興を遂げることができました。
長引くコロナ禍の影響により、登録有形文化財となっている全国各地の旅館や料亭等の廃業や取り壊しのニュースが続いています。弊社におきましても、コロナ禍の影響は多大ですが、街の景観として、また、交流の場所として、多くの街の皆様から愛されているこの建物を守り続けることは弊社の大切な使命と考えております。
工事は来年からとなりますが、既に来年4月以降のご婚礼の問い合わせも見られ始めていることから、このタイミングでの発表をいたしました。
工事期間中は、ご婚礼・ご宴会等の受注が一時的にできなくなる場合もあり、お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜ることができれば幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
2022年3月
石蔵酒造株式会社